セーフティフロア
遊具まわりの床面を柔らかい素材にすることで、
転倒しやすい利用者への安全対策となっています。
ステップ遊具
飛び石を渡るような遊びをより安全に
楽しむことができます。
公園に溶け込むような形状と色合いのため
より自然を楽しめるような雰囲気にできています。
ネット遊具
この遊具は網目が大きい部分と
小さい部分があり、
網目が大きい方は登る遊び、
小さい方はハンモックのように
滞在して揺れるような遊び方が
楽しめるようになっています。
それぞれの身体的な
発達レベルに合わせた遊びを
選択することが可能です。
回転遊具
内向きに座るので、
お互いの表情を見ながら
回転する感覚を楽しめます。
背もたれが高い部分では
姿勢の保持が難しい子も
比較的安定して座ることができます。
ドーム型遊具
3~4人ほど入れる居心地の良いドームです。
賑やかな遊び場から逃れられたり、
一人や少数人数でゆっくり過ごせる
スペースになります。
プレイパネル
色や音、感触など
五感に触れながら遊べる遊具です。
遊んでいる中でコミュニケーションをとり
言語を楽しむ、といった遊びを促します。
複合遊具
地形を活かして、駐車場と遊び場の動線から
ゆるやかにアクセスできるようなっています。
幅広のすべり台と、
身体が包み込まれるようなすべり台が
ついた複合遊具です。
ジャンプトランポリン
クッション性が高いマット遊具です。
飛んだ際の圧力が周りに影響しない工夫がされているので、
それぞれのペースで思い思いに遊ぶことができます。
■利用対象:6~12歳 /16人まで
4連ブランコ
一般的なブランコシート2つ、サポート付きシート、ハンモックシート
の3種類のブランコ。
■ハーネスブランコのハーネスの付け方■
・銀色の金具を上に引き上げて、ロックを解除します。
・ロックからカチッと音がし、ハーネスが固定されたことを確認してから、
ご利用ください。
■保護者の方へのご注意■
・この遊具は6~12才を対象に計画されています。
・お子様には必ず保護者が付き添い、目を離さないでください。
・お子様の体調をご確認の上ご利用をください。
みんなの遊び場
利用者の多様性に配慮し、あらゆる子どもがともに安全に遊び、
育ち合えるインクルーシブ遊具広場です。
草スキー
人工芝の草スキー場。傾斜の違う、大小2つのコースがあります。
隣接する管理事務所で貸し出し用のソリを無料で貸し出しています。
利用可能時間 | 【 4~ 9月】9:30~18:30 【10~3月】10:00~16:30 ■草スキーご利用のルールについて■ 4月1日のリニューアルオープンより、運用方法と利用ルールを試験的に行って参りました。 多くの利用者様からの声から、より多くの皆様に安心して楽しんでいただく為、 また子ども達の安全を第一に考え、草スキー場の運用ルールを変更することとなりました。 ご理解とご協力をお願い致します。 ■草スキーのご利用は、小学生までのお子様となります。 小さなお子様がご利用の場合は、18歳以上の保護者様との同乗が可能です。 また小さなお子様が滑走する際は、必ず18歳以上の保護者のかたが付き添ってください。 ■子どもの二人乗りは禁止です。 ■草スキー場内での水分補給以外でのご飲食はご遠慮下さい。 ■人数制限の為、貸出そりのみでのご利用となります。 ※持ち込みのソリはソリ滑り台ではご利用できません。 ■貸ソリは持ち出しは禁止です。長時間休憩される場合は、貸ソリをご返却頂きますようにお願い致します。 ■スピードの出しすぎには十分ご注意ください。転倒や衝突の原因となる恐れがあります。 ■他のお客様とぶつからないよう、前方や周囲をよく確認して滑走しましょう。 ■コースの逆走、横断、お子様のみの2人乗りなどの行為は大変危険ですのでおやめください。 滑り終わりましたら、速やかにご移動をお願い致します。 皆様でルールを守り、草スキーを楽しみましょう。 |
---|---|
定休日 | 雨天時はクローズとなります。 営業中に雨が降り滑り台が濡れた場合も、クローズとなります。 |
芝生広場
大谷広場全体の中心として
誰もが利用しやすいよう、
第一駐車場から段差無く行き来できます。
道路側の土塁状の植栽帯に「みんなの花壇」があります。
★現在、芝生養生中です。
2025.6以降オープン予定。
※芝生の育成状況によりオープン予定が
前後する可能性がございます。
予めご了承のほど
何卒よろしくお願い致します。
カフェ「タリーズコーヒー」
地域コミュニティーの日常的な交流や、
スポーツ、エコ、防災、観光関連など地域への
連絡拠点となるコミュニティーカフェです。
利用可能時間 | 【平 日】9:00~20:00 【土日祝】8:00~20:00 ■タリーズコーヒー福岡東平尾公園店でご購入頂きますと、 東平尾公園大谷広場駐車場料金が1時間無料となります。 駐車場ご利用の場合は、お会計の際にレジスタッフにお伝え下さいませ。 |
---|
管理事務所
電話番号 | 〒812-0852 福岡市博多区東平尾公園2丁目1-6 TEL・FAX:092-409-7810 |
---|---|
利用可能時間 | 【 4~ 9月】9:00~19:00 【10~3月】9:00~17:00 |
その他
チャリチャリポート | レンタサイクル。12台設置しています。 |
赤ちゃんの駅 | 授乳やオムツ交換にご利用ください。 |
2026年春オープン予定
山頂広場 | |
冒険のとりで | 地形の傾斜を活かしたチャレンジしたくなる遊具。 |
森の広場 | 自然を楽しむ事ができるテラス。 |
ローラーすべり台 | 林の中を縫って進むローラー滑り台。 |
山登りの路 | 連続した遊具で遊びながら隣接するエリアへ移動できます。 |
じゃぶじゃぶ池 | 車いすでも水遊びを楽しめるよう、段差無く水面へとつながる場所を設けています。 |
展望デッキ | 園内を一望できる展望台。 |
芝生の丘 | 芝生の丘、斜面上には豊かな森の景観に調和する石のベンチがあります。 |